知半アートプロジェクト 「伊豆の時空をこえて」エア・コンサート第2弾

内容
邦楽界の旗手による古典と現代音楽をクロスする音楽会。西洋と東洋という対立的な比較ではなく、エア振動が発する音としての楽しさ・面白さを心ゆくまで味わえる。演奏は、新しい邦楽界を牽引する若手の小濱明人、本條秀慈郎を中心に、特別出演の菊地秀夫がバス・クラリネットで競演。初回のエア・コンサート(2016年)に出演した池田真之介が木こり役で里帰り。
[タイトル] 知半アートプロジェクト「伊豆の時空をこえて」エア・コンサート第2弾 [開催日] 2020年3月07日(土)昼の部13:30/夜の部18:30 [場 所] 静岡県 国の登録有形文化財
旧菅沼家住宅「知半庵」(伊豆の国市吉田623-1) [料 金] 予約3300円/当日3500円/学割は予約当日とも1000円引き/小中高校生は無料 [問合先] 090-8306-9766/info@chihan-art.com/fax 0558-76-2084) [出演者] 小濱明人(尺八)/本條秀慈郎(三味線・語り)/
特別出演=菊地秀夫(クラリネット)・池田真之介(きこり) [曲 目] 修善寺で生れた古典名曲「瀧落」/ 細川俊夫作曲「線Ⅲ」/ 木こり・ナタ振る音が響くペーター・エトヴォス作曲「HARAKIRI」(庵の庭で木こりが斧をおろす生音を打楽器とし、語りもユニーク。エトヴォス氏に演奏許可を得ており、ハンガリー、チェコでも知半庵でのコンサートが予告HP掲載)/ 小濱明人作曲「水」ほか。 [Website] http://chihan-art.com/
MAP
地図を読み込んでいます...